「わたしはアルファであり、オメガである。最初であり、最後である。初めであり、終わりである。」 (ヨハネ黙示録22章13節)
|
| ||
紀 | BC3760年? | 天地創造の時 |
ノアの洪水 | ノアの洪水 | |
BC960年頃? |
第一神殿の完成 イスラエル王国最盛期 |
|
BC587年 |
ユダヤ王国滅亡 バビロニア帝国によって第一神殿破壊・捕囚 雄羊の時代始まる(外国統治時代のユダヤ人) |
|
BC537年 |
ユダヤ人のイスラエル帰還 ペルシャ王クロスによって帰還許可 |
|
BC517年 |
第二神殿の再建 預言者エズラによってなされる |
|
BC333年 |
アレキサンダー王 雄やぎの時代始まる(異邦人の時) |
|
紀 | AD1年 | 西暦が始まった時 |
BC5年?-AD30年? |
1.イエス・キリストの誕生 2.イエス・キリストが生存 3.十字架の意味 |
|
AD30年〜 | 異邦人伝道が始まる | |
AD70年 |
イスラエルが滅亡した時 第二神殿破壊とユダヤ人放浪の民 ユダヤ暦で3830年 |
|
AD1947年 | 死海写本が見つかった時 | |
AD1948年5月14日 |
イスラエルが再建した時 ユダヤ暦で5708年(1878年間 放浪時代が続く) |
|
AD1967年6月5日 |
六日戦争によってイスラエルの土地の回復 (1897年間目で聖書時代のイスラエル領土回復) |
|
AD1979年 |
イスラム革命(イランでイスラム教が国王を追い出す) PLOの攻撃が激化する (イスラム教の原理主義拡大) |
|
AD2013年 |
ユダヤ暦では5773年(西暦に3760年を足す) 注)ユダヤ歴では9月が新年ですから、9月から+1となります。 |
|
????年 | キリスト教の宣教 | |
再臨 | ||
新エルサレムの実現
|